クレジットカードコラムETCカードを年会費・発行手数料0円で発行できるクレジットカード
一般的には毎日使うものではないETCカード。それだけに「できるだけ保有コストはかけたくない」と考えているのなら、この記事をぜひご覧ください。
当記事では、年会費と発行手数料のどちらも無料にできるクレジットカードのみをご紹介します。
また、「クレジットカードなしでETCカード単体を発行するのとどちらがお得なのか、違いは何か」をはじめ、ETCカードにまつわる疑問も補足としてまとめました。
この記事を読めば、自分にぴったりのETCカード付帯クレジットカードがはっきりと分かるでしょう。
目次
【ETCカードの年会費&発行手数料0円】おすすめクレジットカード
今回おすすめするETC付帯クレジットカードは、こちらの3枚です。
カード名 | ETCカード年会費 | ETCカード発行手数料 |
---|---|---|
JCB CARD W | 永年無料 | 無料 |
ライフカード | 初年度無料、 2年目以降は年1回以上のカード利用で無料 |
無料 |
どのクレジットカードも年会費、発行手数料ともに無料でETCカードを利用できます。ただし、条件なしに年会費が永年無料となるのは、3枚のうち「JCB CARD W」のみです。
そのため、「JCB CARD W」は、どなたにでもおすすめできます(申し込みは39歳まで)。一方、残りの2枚は特定の方にとってお得になるクレジットカードです。
以下でETCカードの年会費無料条件はもちろん、そのほかの特典も確認し、自分にぴったりのクレジットカードを見つけてみてください。
本カードもETCカードも年会費無料の「JCB CARD W」
5.0
本カード | 無料 |
---|---|
家族カード | 無料 |
ETCカード | 無料 |
ポイント還元率 | 1%〜10.5% |
申込資格 | 高校生を除く18歳〜39歳までの方 |
国際ブランド | JCB |
発行期間 | 最短5分でカード番号発行可能 |
「JCB CARD W」は、本カードもETCカードも年会費が永年無料、発行手数料も無料のクレジットカードです。
保有に一切のコストがかからないため、「ETCを年1回利用するか分からない」といった方や、「ETCカードの発行が目当てだから、クレジットカード自体は使うか分からない」といった方でも気軽に発行しやすいのが魅力といえます。
またクレジットカード利用時はもちろん、ETC利用時のポイント還元率も1.0%です。ポイントが貯めやすく、さらには貯めたポイントの使い道も多様。共通ポイントへの交換から、請求額に充当までさまざま選べるため、ポイントを使い切れずに余らせてしまうこともないでしょう。
ロードサービスおよびカーライフ特典について
「JCB CARD W」では、月額220円(税込)で「タイムズロードサービス」を追加できます。
会員制ロードサービスの相場から考えると非常に安い月額料金ですが、その分、内容は最低限といったところ。無料で受けられるのは、バッテリー上がりやタイヤパンク、キー閉じこみなど、よくある一般的なトラブル向けのサービスまでです。あくまで日常的な車の使い方をしている方向けといえるでしょう。
そのほかのカーライフ特典としては、対象店舗やガソリンスタンドでのポイントアップサービスがあります。店舗および還元率は、以下をご確認ください。
店舗タイプ | 対象店舗 | ポイント還元率 |
---|---|---|
ガソリンスタンド | apollostation、出光SS、シェルSS | 1.5% |
駐車場 | タイムズパーキング | 1.5% |
レンタカー | オリックスレンタカー | 3.5% |
バジェット・レンタカー | 2.0% | |
ニッポンレンタカー | 1.5% | |
タイヤ&ホイール専門店 | フジ・コーポレーション | 1.5% |
ロードサービス | タイムズロードサービス | 毎月4ポイントプレゼント |
ETCカードが実質無料×誕生月がお得な「ライフカード」
「ライフカード」もまた本カードは完全無料、ETCカードは発行手数料無料、年会費が初年度のみ無料となるクレジットカードです。
ETCカードを2年目以降も年会費無料で使うためには、年1回以上のカード利用が必要になります。利用するのは本カードであってもETCカードであっても構いませんが、年1回以上の利用がない場合、1,100円(税込)もの年会費がかかってしまうため、お気を付けください。
また、「ライフカード」は通常還元率0.5%のクレジットカードですが、ETC利用時にはポイントが発生しません。その代わり、誕生月はポイント還元率が3倍(1.5%還元)になるため、「誕生月には高額商品の購入やまとめ買いをするのが恒例」という方におすすめします。
ロードサービスおよびカーライフ特典について
「ライフカード」では、月額1,980円(税込)でカード会員専用のロードサービスを追加できます。その内容は「三井住友カード(NL)」のものとほぼ変わりません。日常使いにも旅行時にも役立つロードサービスだといえるでしょう。
ETCカードが必須の方向け!クレジットカードの選び方
ここでは、ETCカード目的でクレジットカードを探している方向けに、選び方のコツをご紹介します。
コスト重視なら、年会費無料&発行手数料無料で選ぼう
コストをかけたくないのであれば、本カードはもちろん、ETCカードも含めて年会費や発行手数料が無料のクレジットカードを選びましょう。
ただし本カード年会費が高いクレジットカードほど、カーライフ特典や保険は充実する傾向にあります。コストよりもラグジュアリーなカーライフ体験を優先したいのであれば、年会費有料カードも検討してよいかもしれません。
ETCの利用頻度が高いなら、ETCカード利用時のポイント還元率にも注目
ETCカード付帯クレジットカードの中には、本カードとETCカードでポイント還元率が異なるものもあります。この点は意外と見落としやすいため、「ETC利用でポイントを貯めたい」と考えている方は注意しましょう。
特にETCの利用頻度が高い方の場合、還元率によって貯まるポイントに大きな差が付くかもしれません。要チェックがおすすめです。
クレカ付帯のETCカードに関するQ&A
ここでは、ETCカード目的でクレジットカードの発行を考えている方から寄せられることの多い質問にお答えします。
クレジットカードなしのETCカードとどっちがお得?違いは?
一般的にはETCカード単体で発行するよりも、クレジットカードの追加カードとしてETCカードを発行したほうがお得になります。
ETCカード単体で発行した場合、1,257円(税込)の年会費が必ずかかります。また、最低でも20,000円のデポジット(保証金)を預けなくては、利用を開始できません。
年会費無料のクレジットカード付帯ETCカードを選べば、単体発行よりも断然お得になるでしょう。またデポジットも必要ないため、ETCの利用頻度が少ない方でも気軽に発行しやすいのがメリットです。
クレジットカードが停止されてもETCカードは使える?
クレジットカードが停止された状況によって異なります。
まず料金未払いによる停止であれば、クレジットカード停止直後ではないものの、いずれETCカードも停止されるでしょう。
一方、紛失・盗難などの事情により自らクレジットカード停止手続きを行った場合には、ETCカードは利用可能であるのが一般的です。
クレジットカードの利用限度額0円のとき、ETCカードは使える?
基本的には使えます。
ETCゲートではカードの有効期限が確認されるのみであるため、基本的には通常どおり使用可能です。カード会社から問い合わせが来ることもまずないでしょう。
クレジットカードやETCカードのどちらかだけを解約できる?
ETCカードのみであれば解約は可能です。一方、クレジットカードを解約し、ETCカードだけを使い続けることはできません。
クレジットカードの追加カードとして発行できるETCカードは、あくまで本カード会員向けサービスの一貫です。本カードを解約し、会員でなくなった時点でETCカードをはじめとしたサービスや特典は一切利用できなくなります。
年会費無料のクレカ付帯ETCカードなら気軽に発行可能!誰でも快適なカーライフを
ETCカードを気軽に使いたいのなら、クレジットカードの追加カードとしてETCカードを発行するのがおすすめです。
クレジットカード付帯ETCカードであれば、年会費無料も可能であるほか、さまざまなカーライフ特典を利用できるケースもあります。
クレジットカードと一緒にETCカードを発行して、お得かつ快適なカーライフを楽しみましょう。
他のコラムを見る
- デビットカードとは?クレジットカードとの違いやメリット・デメリットを知ろう
- 年会費無料で還元率1%以上!メインカード向けおすすめクレジットカード
- プロパーカードって何?提携カードとの違いやメリットは?
- 普段の買い物でもANAマイルが貯まるおすすめクレジットカード
- クレジットカードで審査落ちしないための注意点
- ゴールドカード初心者におすすめ!20代から申し込めるおすすめゴールドカード
- 空港ラウンジが無料で利用できるおすすめのクレジットカード
- クレジットカードに付帯する国内旅行保険の補償内容とメリット
- クレジットカードに付帯する海外旅行保険の補償内容とメリット
- 今すぐクレカで決済したい!即時利用できるおすすめのクレジットカード
- 学生向けおすすめクレジットカード特集!収入0円でも作れる?
- はじめてクレジットカードを作る方向け、基本的な申込方法と選び方