クレジットカードコラム学生向けおすすめクレジットカード特集!収入0円でも作れる?
クレジットカードを作れるのは、高校生を除く18歳以上。つまり大学生や専門学生などであれば、学生のうちにクレジットカードを作れます。
そのうえ学生は、社会人よりもクレジットカードを作りやすいというメリットあり!「ゆくゆくはクレジットカードがほしい」と考えているのなら、学生のうちに作るのがおすすめです。
この記事では、クレジットカードに関係する学生ならではのメリットを解説します。また、おすすめのクレジットカードもまとめました。クレジットカードを作ろうか悩んでいる学生の方は、ぜひご一読ください。
学生のうちにクレジットカードを作っておくべきメリットとは?
学生のうちにクレジットカードを作っておくべきメリットは、以下の3つです。
学生は収入なしでも審査落ちしにくい!
クレジットカードを作る際には、返済能力を確かめるための審査が必ず行われます。この審査では、「コンスタントに収入を得ているか」が大きなポイントになるため、収入なしの状態でクレジットカードを作ることは通常できません。
しかし学生の場合は、親の扶養に入っているという点で優遇されるのがポイント。アルバイトで月数万円程度の収入しか得ていないという学生どころか、収入0円という学生であっても審査に通過するケースがほとんどです。
逆に学校を卒業して社会人になってからしばらくは、勤続年数の短さからコンスタントに収入を得ていると判断されず、審査に落ちる恐れが高まってしまうでしょう。
一度審査に通過してしまえば、学校を卒業したとしてもクレジットカードは使い続けられます。そのため、クレジットカードは審査難易度が低い学生のうちに作っておくのがおすすめです。
本来なら有料クラスの特典が付帯した学生専用カードが作れる!
クレジットカードの中には、申込対象が学生のみのクレジットカードもあります。また学生専用カードには、通常であれば年会費有料レベルの特典を「学生の間だけ特別に無料で体験させてくれる」といった趣旨のものが多く見られます。
本来なら有料クラスの特典が無料で使えるという、学生ならではのお得さをぜひ味わいましょう。
2022年4月から、親の同意なしでも申し込み可能になった!
2022年4月に成人年齢が18歳まで引き下げられたことで、満18歳以上であれば、学生であっても親の同意なしでクレジットカード契約が可能になりました。未成年であっても気軽に申し込めるのは大きなメリットでしょう。
ただし、成人になったとしても学生のうちはまだ親の保護下にあるのが現実です。「クレジットカードを作ろうと思っている」ということ自体は、親に一言伝えておくのがおすすめです。
作り方&注意点|初めてのクレカだからこそ気をつけること
クレジットカードの申し込みに必要なのは、「本人確認書類」と支払いに使う「銀行口座情報」のみです。本人確認書類は学生証や健康保険証などで構わないので、準備に時間はかからないでしょう。
万が一まだ自分名義の銀行口座を持っていない場合には、口座開設から必要になりますが、こちらも近年はネットから手続きが進められるので手間や時間はそうかかりません。
これらの準備が済めば、あとはクレジットカードの公式サイトにて、画面に記載された手順どおりに手続きを進めるだけで、簡単に申し込みを済ませられます。
このように気軽に申し込みできるクレジットカードですが、だからといって一度に何枚ものカードに申し込むことだけは避けましょう。短期間で立て続けに申し込みした場合、審査に不利になってしまうためです。
まずは自分にぴったりのクレジットカードを1枚厳選し、申し込んでみましょう。
【収入なしOK!】学生が持つべきおすすめクレジットカード
学生ならではのメリットや注意点を確認したところで、いよいよ自分に合ったクレジットカードを選びましょう。
ここでは学生専用カードだけでなく、学生でも使いやすいカードや特典を持ったカードも含めてご紹介します。
なお、ここで紹介するクレジットカードはすべて年会費無料です。よいと思えるものが見つかったら、ぜひ気軽に申し込んでみてください。
ポイント還元率が高くてお得!万人におすすめの「JCB CARD W」
5.0
本カード | 無料 |
---|---|
家族カード | 無料 |
ETCカード | 無料 |
ポイント還元率 | 1%〜10.5% |
申込資格 | 高校生を除く18歳〜39歳までの方 |
国際ブランド | JCB |
発行期間 | 最短5分でカード番号発行可能 |
「JCB CARD W」は学生限定でこそありませんが、30代までを限定とした若年層向けのクレジットカードです。その最大のメリットは、通常還元率が1.0%という高還元っぷり。どこのお店で使ってもポイントを貯めやすいクレジットカードを探しているのなら、JCB CARD Wがおすすめです。
貯めたポイントの使い道も豊富で、請求額に充当も可能であることから、誰であっても使いこなしやすいでしょう。ほかのクレジットカードと比べてどれにしようか悩んだときには、JCB CARD Wを選んでおけば、まず間違いありません。
また、JCBならではの特典として、ディズニー系の特典が多いことが挙げられます。JCB会員だけが応募できるイベントやチケットのキャンペーンがあったり、オリジナルギフトがあったりするので、ディズニーファンは要チェックです。
さらに、JCB CARD Wには、別タイプとして「JCBカードW plus L」があります。こちらは通常版よりも凝ったデザインの券面が選べるほか、女性向けの特典がいくつか追加されているのが特徴です。年会費無料や還元率1.0%といった基本スペックは一切変わらないので、スタイリッシュでかっこいいデザインや追加特典に気になるものがあったなら、ぜひJCBカードW plus Lを選んでみてください。
特典が有料カード級!海外旅行が好きなら「学生専用ライフカード」
4.5
本カード | 無料 |
---|---|
家族カード | - |
ETCカード | 初年度無料、2年目以降1,100円(税込) ※年1回以上の利用で翌年無料 |
ポイント還元率 | 0.5%〜1.5% |
申込資格 | 高校生除く満18歳以上満25歳以下の方 ※進学予定の高校生であれば卒業年の1月1日~3月31日までの期間で申込可能 |
国際ブランド | VISA、Mastercard、JCB |
発行期間 | 最短2営業日 |
「学生専用ライフカード」は、最高2,000万円の海外旅行保険が付帯するほか、海外でのお買い物に利用すると利用額の3%がキャッシュバックされます。このような特典は、通常であれば年会費が有料のクレジットカードでなくては見られないレベルのものなので、とてもお得です。
最近はコロナの影響も少しずつ落ち着いてきて、2022年5月26日には入国制限が大幅に緩和。人気の旅行地であるハワイでも、旅行者向けの行動規制が撤廃されるなどの動きが見られます。
以上のことから海外旅行の再開はもう間もなくと予想されているので、「再開後にはぜひとも旅行に出かけたい!」という方におすすめです。
貯めたマイルで卒業旅行も夢じゃない!旅行好きにおすすめの「ANA JCB カード(学生用)」
4.4
本カード | 在学中は年会費無料 |
---|---|
家族カード | - |
ETCカード | 無料 |
ポイント還元率 | 1.0% |
申込資格 | 国内に在住する高校生を除く18歳以上の学生の方 |
国際ブランド | JCB |
発行期間 | 最短5営業日 |
「ANA JCB カード(学生用)」は、ANAカードで唯一の年会費無料カードです。さらには、通常だと毎年5,500円(税込)がかかる「マイル自動移行コース10マイル」にも、無料で登録が可能。通常よりもかなりお得にマイルを貯められるので、旅行好きなら見逃せないクレジットカードです。
実際にどの程度マイルが貯まるかというと、毎月3万円の利用でも、貯まるマイルは300マイル。年間では3,600マイルが貯まります。ANAマイルの有効期限である3年間のギリギリまで貯めたなら、合計マイルは10,800マイルです。
ANAの国内線特典航空券は、通常だと片道5,000マイルから交換可能。対象路線が限定される「今週のトクたびマイル」の利用であれば、片道3,000マイルから交換できます。つまり場所によっては、貯めたマイルだけで旅行に出かけることも夢ではありません。
「学生の間にじっくりとマイルを貯めて、卒業旅行はちょっと贅沢に……」なんて使い方もおすすめです。
学生ならではの特典が使えるのは今だけ!すぐにそのお得感を味わおう
カード会社にとって、将来的に大口の顧客になる可能性がある学生はとても大切な存在。だからこそ、クレジットカードには学生だからこそのメリットが多くあります。
審査に通過しやすいうちにクレジットカードを手に入れて、ぜひそのお得さと便利さを体感しましょう!
他のコラムを見る
- デビットカードとは?クレジットカードとの違いやメリット・デメリットを知ろう
- 年会費無料で還元率1%以上!メインカード向けおすすめクレジットカード
- プロパーカードって何?提携カードとの違いやメリットは?
- 普段の買い物でもANAマイルが貯まるおすすめクレジットカード
- クレジットカードで審査落ちしないための注意点
- ゴールドカード初心者におすすめ!20代から申し込めるおすすめゴールドカード
- 空港ラウンジが無料で利用できるおすすめのクレジットカード
- クレジットカードに付帯する国内旅行保険の補償内容とメリット
- クレジットカードに付帯する海外旅行保険の補償内容とメリット
- 今すぐクレカで決済したい!即時利用できるおすすめのクレジットカード
- ETCカードを年会費・発行手数料0円で発行できるクレジットカード
- はじめてクレジットカードを作る方向け、基本的な申込方法と選び方