アメックスグリーン
4.5
本カード | 家族カード | ETCカード |
---|---|---|
13,200円(税込) | 6,600円(税込) | 年会費無料 新規発行手数料935円(税込) |
還元率 | 国際ブランド | 電子マネー |
0.5%〜1.0% | ![]() |
![]() ![]() |
- 入会キャンペーン
- Amazonギフト券10,000円分プレゼント+最大15,000ポイント獲得可能
アメリカン・エキスプレス・カードは、アメリカン・エキスプレスが発行するプロパーカードです。
アメリカン・エキスプレス・カードは、世界でもっとも有名なカードデザインが印象的で、憧れを抱いている方も多いのではないでしょうか。
充実した空港サービスと手厚い補償で、海外旅行用のクレジットカードを探している方にも最適です。20歳から高齢者・年金受給者でも申込可能です。
今回は、アメリカン・エキスプレス・カードの特徴・メリット・デメリットを解説します。
最後まで読めば、アメリカン・エキスプレス・カードがなぜ多くの方の憧れとなっているのかを知ることができますよ!
入会特典
特典①
・入会翌々月末までの20万円利用でAmazonギフト券10,000円分プレゼント
・入会後3ヶ月間のカード利用で合計15,000ポイント獲得可能
特典② 入会後、2022年9月30日までに10万円利用でUSJ貸切ウィンターナイト&スーパー・ニンテンドー・ワールドに2名招待 ⇒ 詳しくはこちら
8つのメリット
アメリカン・エキスプレス・カードでは、海外旅行でも役立つ8つのメリットが用意されています。
- 還元率1.0%でマイルが貯まる
- プライオリティパスの年会費無料
- 同伴者1名まで無料の空港ラウンジサービス
- 帰国時に手荷物無料宅配サービスが付帯
- 最高5,000万円の海外旅行保険
- 家族特約で家族の補償もカバー
- 年間500万円のショッピング保険
- Amazon、Yahoo!ショッピングなどでポイント3倍が可能
ここでは、アメリカン・エキスプレス・カードが選ばれる理由となる、メリットの内容を詳しく解説します。
還元率最大1.0%でマイルを貯められる
アメリカン・エキスプレス・カードでは、最大1.0%の高還元率でマイルを貯めることができます。
カードの利用では、100円ごとに1ポイントの「メンバーシップ・リワード」が付与されます。
ポイントはカード利用ごとの付与となりますので、毎回の利用で最大99円の端数がポイントにならずに切り捨てられてしまう点には注意が必要です。
メンバーシップ・リワードの有効期限は3年間となっていますが、3,300円(税込)の「メンバーシップ・リワード・プラス」に登録することで、無期限に延長されます。
さらに、メンバーシップ・リワード・プラスに登録すると、ポイントをマイルに移行する際の交換レートもアップしますよ。
メンバーシップ・リワードは、ANAをはじめとした15社のマイルに移行することができます。
ANAマイル | ANAマイル以外 | |
---|---|---|
メンバーシップ・ リワード・プラス登録済 |
1,000ポイント →1,000マイル (還元率1.0%相当) |
1,250ポイント →1,000マイル (還元率0.8%相当) |
メンバーシップ・ リワード・プラス未登録 |
2,000ポイント →1,000マイル (還元率0.5%相当) |
2,000ポイント →1,000マイル (還元率0.5%相当) |
ANAマイルへの交換にのみ、5,500円(税込)の移行手数料が必要ですが、還元率1.0%相当でお得にポイントをマイルに移行することができます。
メンバーシップ・リワード・プラスに登録することで、実質無期限でマイルを貯めることができるのは、マイラーにとっては大きなメリットですね!
メンバーシップ・リワードからマイルに移行する場合、ANAマイルへの移行にのみ年間40,000マイルまでの移行上限が設定されています。
年間400万円以上利用するヘビーユーザーの方は、ANAマイルの移行上限にも注意しておきましょう。
プライオリティパスの年会費が無料
アメリカン・エキスプレス・カードは、プライオリティパス・メンバーシップを無料で取得することができる点も大きなメリットです。
プライオリティパス・メンバーシップは通常、99米$の年会費が必要なサービスですので、1米$=110円とすると約10,000円以上が毎年お得です。
空港ラウンジを、1回32米$で利用することができますので、海外空港でのフライトの待ち時間にも大きく役立つサービスと言って良いでしょう。
プライオリティパスでは、通常はビジネスクラス以上でしか利用できないVIPラウンジも対象となりますので、上質な空港サービスを利用したい方にも最適です!
空港ラウンジは同伴者1名まで無料
アメリカン・エキスプレス・カードでは、同伴者1名まで無料の空港ラウンジサービスも大きなメリットです。
アメリカン・エキスプレス・カードでは、国内主要空港、およびハワイ・ホノルル国際空港のラウンジを無料で利用することができます。
ラウンジサービスでは、フリードリンクや軽食、無料のWi-Fiサービスが提供され、搭乗便の到着までの時間を有意義に過ごすことができますよ。
ラウンジは、通常1,000円程度が必要な有料のサービスですので、同伴者1名とラウンジを利用すれば、2,000円相当がお得ですね!
海外ラウンジが利用できるプライオリティパスと併せて、充実した空港サービスを利用することが可能です。
手荷物無料宅配サービスが付帯
アメリカン・エキスプレス・カードでは、海外旅行からの帰国時に手荷物無料宅配サービスが付帯します。
- 成田国際空港
- 中部国際空港
- 関西国際空港
以上の3空港に帰国の際に、スーツケース1個までの手荷物を、空港から自宅まで無料で配送してもらうことが可能です。
旅行で疲れた帰国時にスマートに帰宅することができますので、電車などの公共交通機関をお使いの方には大きなメリットですね。
手荷物宅配サービスは通常、1個あたり1,500円程度が必要なサービスですので、空港ラウンジサービスと併せてトクしちゃいましょう!
最高5,000万円の海外旅行保険
アメリカン・エキスプレス・カードでは、最高5,000万円の海外旅行保険が付帯します。
保険適用条件 | 利用付帯 |
---|---|
死亡・後遺障害 | 最高5,000万円 |
傷害治療 | 最高100万円 |
疾病治療 | 最高100万円 |
携行品損害 | 最高30万円 |
救援者費用 | 最高200万円 |
賠償責任 | 最高3,000万円 |
海外での急病やケガに備える、傷害・疾病治療の補償金額は最高100万円となっており、医療費の高額な海外でのトラブルに備えることができます。
ただし、補償の付帯条件は利用付帯となっていますので、旅行代金等をアメリカン・エキスプレス・カードで支払った場合にのみが補償の対象です。
また、アメリカン・エキスプレス・カードでは、利用付帯で最高5,000万円の国内旅行保険が付帯します。
海外旅行保険は家族特約も付帯
海外旅行保険では、最高1,000万円の家族特約も付帯します。
家族特約では、家族カードを持たない家族も、海外旅行保険の補償をカバーすることが可能です。
空港や保険会社で、家族全員分の海外旅行保険に加入すると、高額な費用になってしまうケースもあります。
クレジットカードの付帯保険で、家族の補償もカバーできるのは大きなメリットですね。
年間500万円のショッピング保険
デルタアメックスゴールドでは、年間500万円までの手厚いショッピング保険が付帯します。
国内外の加盟店で購入した商品の破損や盗難による損害を、90日の補償期間で補償してもらうことが可能です。
通常のショッピング保険では対象外となる、スマホやタブレットなども補償の対象となっており、スマホの補償代わりにも利用することができます。
補償金額は年間500万円と、最高クラスに手厚い補償金額となっていますので、高額な商品も安心して守ってもらうことができますね。
Amazon、Yahoo!ショッピングなどでポイント3倍が可能
メンバーシップリワード・プラス登録時、さらに参加費無料の「ボーナスポイントプログラム」に登録することで、下記の対象加盟店・サービスでのカード利用時にボーナスポイントが2ポイント加算されます。
- Amazon.co.jp
- Yahoo!JAPAN(Yahoo!ショッピング、PayPayモール、ヤフオク!)
- iTunes Store/App Store
- Uber Eats(アプリ・ウェブサイト)
- ヨドバシカメラ(ヨドバシカメラ、石井スポーツ、アートスポーツ)
- JALオンライン
- 一休.com(国内宿泊予約)
- H.I.Sオンライン
- アメリカン・エキスプレス・トラベルオンライン
使い勝手のよいAmazonやYahoo!ショッピング・ヤフオクでポイントが3倍になるのは大きなメリットですね。
ボーナスポイントは年間100,000ポイント(500万円利用分)までの獲得上限があります。
ボーナスポイントプログラムを別途登録しないと適用されませんので、メンバーシップリワード・プラス登録時に忘れずに合わせて登録しておきましょう。2年目以降は自動更新されます。
こんな方におすすめ
アメリカン・エキスプレス・カードの8つのメリットから、次のような方におすすめすることができます。
- アメックスのデザインに憧れがある方
- 海外でも活躍する優秀なクレジットカードを使いたい方
- ハイクラスなカードを試してみたい方
アメックスの象徴とも言える「百人隊長」のデザインに、憧れを持っている方も多いのではないでしょうか?
アメリカン・エキスプレス・カードでは、プライオリティパスをはじめ、家族特約も付帯した手厚い海外旅行保険が魅力です。
海外でも、アメックスブランドは信頼度が高く、ホテルやダイニングによってはプラスアルファのサービスがうけられるケースもありますよ。
デメリットは3つ
アメリカン・エキスプレス・カードにも、3つのデメリットがあります。
- 一般カードとしては年会費が高額
- 電子マネーチャージはポイント対象外
- 税金・公共料金の支払いはポイント半減
ここでは、アメリカン・エキスプレス・カードを申し込みする前に、知っておくべきデメリットを解説します。
高額な年会費
アメリカン・エキスプレス・カードは、13,200円(税込)と一般的なゴールドカード並みの高額な年会費がデメリットです。
近年では、ゴールドカードでも2,000円〜5,000円程度の格安年会費のカードがありますので、一般カードで1万円オーバーの年会費は高額に感じてしまいますね。
ただし、アメリカン・エキスプレス・カードでは、ゴールドカード以上のバリューがありますので、特典をしっかり利用することで年会費の元を取ることも可能です。
電子マネーはポイント対象外
アメリカン・エキスプレス・カードでは、電子マネーチャージはポイント付与の対象外です。
電子マネーを併用して利用したい方には、クレジットチャージでポイントを貯めることができないのはデメリットですね。
ただし、アメリカン・エキスプレス・カードは、Apple Payの支払用カードとして登録することが可能となっており、Apple Payの利用でポイントを貯めることができます。
電子マネーを利用したい場面ではApple Payを利用することで、大きなデメリットとは言えませんね。
税金・公共料金はポイント半減
アメリカン・エキスプレス・カードでは、税金・公共料金の支払いではポイントが半減します。
税金・公共料金の支払いは高額決済になりますので、ポイント還元率が半減してしまうのをデメリットに感じてしまう方も多いのではないでしょうか。
ただし、税金・公共料金の支払いでも、マイル還元率0.5%相当でポイントを貯めることができますので、マイルを前提として考えると決して低い還元率とは言い切れませんね。
こんな人には向かないかも…?
アメリカン・エキスプレス・カードは、電子マネーや税金支払いでポイントを貯めたい方には不向きなカードと言って良いでしょう。
電子マネー・税金支払いでポイントを貯めたい方には、高還元でポイントを貯められる「オリコカード・ザ・ワールド」がおすすめです。
オリコカード・ザ・ワールドは、初年度年会費無料で利用できる、コスパ良好の海外旅行用カードです!
⇒オリコカード・ザ・ワールドについて詳しくはこちら
アメリカン・エキスプレス・カードの特徴
アメリカン・エキスプレス・カードは、ワンランク上のステータス・特典が魅力のクレジットカードです。
象徴的なデザインのアメリカン・エキスプレス・カードは、世界でもっとも知られているクレジットカードと言っても良いでしょう。
世界の空港ラウンジを利用できる「プライオリティパス」をはじめ、ほかのカードにはないワンランク上の特典が魅力となっています。
カードの利用では、最大1.0%の還元率でマイルを貯めることができますので、ショッピングでマイルを貯めたい陸マイラーにもおすすめできるカードです。
年会費
アメリカン・エキスプレス・カードの年会費は以下のとおりです。
本会員 | 13,200円(税込) |
---|---|
家族会員 | 6,600円(税込) |
また、アメリカン・エキスプレス・カードでは、ETCカードを年会費無料で発行することが可能ですが、新規発行手数料として935円(税込)のみが必要です。
国際ブランド
アメリカン・エキスプレス・カードの国際ブランドは、アメリカン・エキスプレス(アメックス)です。
アメックスは加盟店が少なく、使い勝手が悪いイメージがあるかも知れませんが、国内ではJCBと提携しています。
アメックスの加盟店だけではなく、JCB加盟店でも決済をすることができますので、国内での使い勝手で困ってしまうようなことはありませんね。
また、アメックスでは、独自の上質なサービスも付帯しており、ワンランク上の国際ブランドと言って良いでしょう。
申込資格
アメリカン・エキスプレス・カードの申込資格は、20歳以上の安定した収入のある方です。
アメックスというと、審査が厳しいというイメージを持っている方が多いかも知れませんが、実際には非常に作りやすいクレジットカードです。
アメックスは、外資系独自の審査基準となっていますので、過去の信用情報よりも現在の返済能力が重視される傾向があります。
他社のクレジットカードで審査落ちになった方が、アメリカン・エキスプレス・カードだけは作ることができたという実例も少なくありませんよ。
発行期間もスピーディで、最短で1週間程度でカードを受け取ることが可能です。
限度額
アメリカン・エキスプレス・カードの限度額は、一律の制限なしです。
一律の制限なしとは言っても、限度額に制限がないわけではなく、個別に与信枠が設定されます。
申込初期の与信枠は低めに設定される傾向があり、収入の少ない方の場合は5万円〜10万円程度の少額の与信枠が設定されるケースもあります。
ただし、利用実績を積むことで与信枠は上がりやすく、1,000万円オーバーの限度額が設定された実例もありますよ!
さらに、事前にデポジットを入金しておくことで与信枠を超えた決済も可能となっており、実質限度額なしでカードを利用することも可能です。
ポイントの交換先・お得な使い道
メンバーシップ・リワードは、マイルへの交換だけではなく、カードの利用代金に充当することもできます。
ポイントをカード利用後の代金に充当する場合は、カードの利用先によって交換レートが異なります。
また、3,300円(税込)のメンバーシップ・リワード・プラスに登録することで、有利な交換レートで利用代金に充当することが可能です。
メンバーシップリワード・プラス登録済 | メンバーシップリワード・プラス未登録 | |
---|---|---|
カード年会費に充当 | 1ポイント=1.5円 ※2022年10月31日まで 2022年11月1日以降は 1ポイント=1円 |
1ポイント=0.3円 |
航空会社での利用分 | 1ポイント=1円 ※2022年1月13日〜 1ポイント=0.8円 |
|
ホテル・旅行代理店での利用分 | 1ポイント=0.8円 | |
旅行関連以外での利用 | 1ポイント=0.5円 |
ポイントは、最小3,000ポイントから年会費や利用代金に充当して利用することができます。
旅行関連の支払いでは、高レートでポイントを利用することができますので、特典航空券が獲得しにくい繁忙期でも、旅行にポイントを活用することができますね!
付帯サービス
アメリカン・エキスプレス・カードでは、海外旅行でも活用できる、充実したサービスが付帯します。
- グローバル・ホットライン
- アメリカン・エキスプレス・コネクト
- プロテクションサービス
- 充実した空港特典
- エクスプレス予約
ここでは、アメリカン・エキスプレス・カードの付帯サービスの内容を詳しく解説します。
グローバル・ホットライン
アメリカン・エキスプレス・カードでは、海外からの日本語電話サポート「グローバル・ホットライン」を利用することが可能です。
グローバル・ホットラインでは、24時間フリーダイヤルで海外旅行中のサポートをうけることができます。
レストランやホテルの予約、さらに急病・ケガの際の医療機関の案内など、海外旅行中のさまざまな手続きをトータルケアしてもらうことができます。
24時間体制で、日本語スタッフでのサポートをうけることができますので、安心して旅行を楽しむことができますね!
アメリカン・エキスプレス・コネクト
アメリカン・エキスプレス・カードでは、アメックスの優待をまとめた「アメリカン・エキスプレス・コネクト」を利用することが可能です。
アメリカン・エキスプレス・コネクトでは、
- ホテル
- ダイニング
- ショッピング
など、さまざまなカテゴリーでの優待が用意されています。
世界最大の旅行予約サイト「エクスペディア」では、海外ホテルの予約で最大8%オフになる割引優待もあり、旅行予約の際にも優待を活用することができますよ!
トラベル関連の優待だけではなく、昭和シェルでのガソリン代値引きなどのキャンペーンも開催されていますので、毎日のカード利用がお得になりますね。
プロテクションサービス
アメリカン・エキスプレス・カードでは、充実したプロテクションサービスが付帯します。
- リターン・プロテクション
- オンライン・プロテクション
アメックス独自のユニークなプロテクションサービスが「リターン・プロテクション」です。
リターン・プロテクションでは、購入店が返品に応じてくれない商品を、アメックスが代わって返品対応をしてくれます。
年間15万円相当額までが補償されますので、より安心してお買い物を楽しむことができますね!
充実した空港特典
アメリカン・エキスプレス・カードでは、充実した空港特典を利用することができます。
- 空港パーキングサービス
- 無料ポーターサービス
- エアポート送迎サービス
- 海外用レンタル携帯電話優待
空港まで自家用車を利用する方の場合、駐車場料金のお得な割引をうけることができる空港パーキングサービスがお得です。
また、海外で必須となるレンタル携帯電話や、レンタルWi-Fiもお得な優待料金でレンタルすることができますよ!
エクスプレス予約
アメリカン・エキスプレス・カードでは、東海道・山陽本線のチケットレスサービス「エクスプレス予約」を利用することができます。
エクスプレス予約では、365日お得な会員料金でオンライン予約が可能となっており、専用の「プラスEXカード」でチケットレス乗車が可能です。
混みあった券売機やみどりの窓口に並ぶ必要がありませんので、非常にスマートに新幹線を利用することができますね!
また、早めの予約で会員料金よりもさらにお得な「早得」商品も予約することができますので、新幹線をお得に予約したい方には最適なサービスです。
アメリカン・エキスプレス・カードはコスパ最強アメックス!憧れをその手に
アメリカン・エキスプレス・カードは、もっともコスパの良いアメックスカードであると言って良いでしょう。
- 13,200円で持てるアメックス
- プライオリティパスなどのワンランク上の特典
- 実質無期限でマイルが貯まる
プライオリティパスをはじめとした、ゴールドカード以上の特典を利用することで、年会費の元を取るのは難しくないでしょう。
カードの利用では、実質無期限でマイルを貯めることができますので、貯まったマイルで特典航空券を狙ってみるのも良いのではないでしょうか!
アメックスグリーンのカード情報
申込資格 | 20歳以上の安定した収入がある方 |
---|---|
発行期間 | 約2週間 |
国際ブランド | アメリカン・エキスプレス |
本カード | 13,200円(税込) |
家族カード | 6,600円(税込) |
ETCカード | 年会費無料 新規発行手数料935円(税込) |
還元率 | 0.5%〜1.0% |
対応電子マネー | QUICPay、Suica |
支払い方法 | 1回払い、リボ払い |
海外旅行保険 | 最高5,000万円 |
国内旅行保険 | 最高5,000万円 |
ショッピング保険 | 最高500万円 |
発行会社 |